- 眼精疲労

眼精疲労

普段から仕事やゲームなどでPCやテレビを見続ける時間も多い方。
ずっと作業することでまばたきをすることを忘れ、その状態で集中して長時間画面を見続けることにより知らないうちに目を酷使してしまっています。

目の疲れ、視力減退、乱視、ドライアイなど、さまざまな目の病気が原因です。これらの病気で視力が下がったり、視野が狭くなったとき、目を凝らし、意識的にピントを合わせるため、眼精疲労が起こります。
東洋医学における目は『肝』と関係が深く、肝が目を主るとされています。

症状

  • 物が2重に見える
  • ぼやけて見える
  • 視力低下がみられる

治療方法

目の周囲の筋肉の血流改善
後頚部の筋肉などの緊張緩和

東洋医学的には下記の原因が考えられます。

  • 肝血虚:目の使い過ぎからくる血の消耗
  • 肝腎陰虚:老化などにより血とともに精が不足し目に栄養されない

腎経と肝経の経絡の治療を行います。

アクセス情報

所在地

〒790-0041
愛媛県松山市保免上2-4-26

駐車場

3台あり

休診日

日曜・祝祭日・第3土曜日

ご予約について

当院は完全予約制となっております