そろそろ献血に行こうと思います
さあ今日も頑張りましょう
ではでは
- Blog記事一覧 - 2020 2月の記事一覧
2020 2月の記事一覧
2月29日 おはようございます
今朝は雨
さらに寒い
夕べから雨が降り続き 今日一日は雨の予報です
一昨日 政府から公立の小中学校 高等学校 特別支援学校などの
春休みまでの長期休暇の要請がありました
愛媛県でも早々に来月4日からの休校が発表されました
こちらではマスクや手指消毒用のアルコールなどがないなどの影響はでています
さらにトイレットペーパーやティッシュペーパーなども品薄になるなどデマによる生活への影響も出ています
困ったものです
世界的にまだまだ収まりそうにありません
さて
今日29日は『閏日(うるうび)』です
グレゴリオ暦において季節や暦のずれを修正する日です
いろいろ調べたい方はネットなどで調べてみてください
ちなみに 作家の赤川次郎さんは
1948年2月29日が誕生日だそうです
おめでとうございます
72歳?19歳?
どっちでしょう?(笑)
さあ今日も頑張りましょう
ではでは
2月28日 おはようございます
今朝は寒いです
上空に寒気が入り込んでいるそうで
最低気温1℃
真冬です
久しぶりに息が白いです
とにかく寒い
さて
今日27日は『女性雑誌の日』です
1693年の今日、ロンドンで世界初の女性向け週刊誌「Ladies Mercury」が創刊されたことに
ちなんで制定された記念日です。
近年ではものすごい数の女性雑誌が出ていて ふろくの内容がすごくて
それが欲しくて購入される方もいらっしゃるようです
さあ今日も頑張りましょう
ではでは
2月27日 おはようございます
今日は寒いですね
昨日までが暖かかったためか
ちょっと気温が低いのですが
ものすごく寒く感じます
今日から東北、北海道など日本海側で
雪の予報です
まだまだ寒さが続きます
さて
今日27日は『国際ホッキョクグマの日』です
アメリカとカナダに本部を置く動物保護団体「Polar Bears International」が制定した国際的な記念日です
地球温暖化によって北極など寒冷地の温度が上がり
ホッキョクグマなどの食べる魚などが減ってしまい
生活圏が侵されているなどの問題が出ています
世界的な温暖化対策などがやはり急務であると考えます
ちなみに
とべ動物園のホッキョクグマ「ピース」は1999年に
愛媛県立とべ動物園 で生まれ日本で初めて人工哺育に成功した ホッキョクグマ です
もう20歳ですね かわいいですよ
さあ今日も頑張りましょう
ではでは
2月26日 おはようございます
今朝もそれほど寒くありません
昨日も日中は暖かく 夜になって雨となりましたが
今朝は晴れて 今日も気温は高めの17℃くらいになりそうです
昨晩とうとう四国に新型コロナウィルスの感染者が見つかりました
徳島の60代の女性で ダイヤモンドプリンセスに乗船していた方でした
愛媛でも7名の乗船客の方々がいましたが
再検査の結果 全員陰性でした
まあいつ出てもおかしくない状態です
さて
今日26日は『血液銀行開業記念日』です
そろそろ献血に行こうと思います
さあ今日も頑張りましょう
ではでは
2月25日 おはようございます
今朝はそれほど寒さを感じません
昨日は暖かかったですね
世の中は3連休の最終日でしたが
最高気温が18℃くらいまで上がって
学生などは腕まくりをして外歩いてましたね
今日も最高気温が20℃くらいまで上がる予報
これだけ気温が上がると花粉の飛散情報では
かなり飛散するとのこと
マスクが最近店頭では買えなくなりましたので
花粉症の方はつらい状況です
コロナウィルスも花粉も早くおさまってほしいです
さて
今日25日は『夕刊紙の日』です
さあ今日も頑張りましょう
ではでは