- Blog記事一覧 - 2021 1月の記事一覧
2021 1月の記事一覧
1月30日 おはようございます
今朝は寒い
昨日は雪が降って
ものすごく寒かったですね
南予では積雪もあって
最高気温も3℃と
今季一番寒かったです
今日も朝寒い状態から日中も気温は一桁
昨日よりは少し気温が上がりますが
寒い一日になります
さて
今日30日は『3分間電話の日』です
1970年の今日、公衆電話から市内通話の料金が3分 / 10円
に設定されたことにちなんで制定された記念日です
料金は1通話10円で時間は無制限でした
懐かしい感じです
黒電話→プッシュホン→留守番電話→携帯電話→スマートフォン
時代の流れを感じます
さあ今日も自分ができることを頑張ってやっていきましょう
ではでは
1月28日 おはようございます
今朝も寒い
いい天気になりそうです
昨日も最高気温が14℃くらいまで上がって
日中はエアコンも止めて生活できるくらい暖かかったです
今日も気温が上がって昨日くらいまで上がってきそうです
ただ今夜半から寒波がやってきて
明日は平野部でも雪が降るとの予報
再び寒くなってきそうです
さて
今日28日は『データプライバシーの日』です
2007年にEUで提唱され、アメリカ、カナダ及びヨーロッパなど27か国の
公的機関や企業などが実施している記念日です
今データによる個人情報まとめなどが当たり前になって
プライバシー管理においては必ずセキュリティーコードやパスワード
が必要になります
どの程度セキュリティが上がってくるかがありますが
数字とアルファベットの合わせでのパスワードが多いですね
自分のデータを自分で保護していくためにいろんなパターンで作成しますが
ただ忘れやすいのがネックですね
さあ今日も自分ができることを頑張ってやっていきましょう
ではでは
1月27日 おはようございます
今朝は曇り
昨日からの雨の影響からか
午前中は曇り
昼からは晴れてくるようです
風が強いようですのでご注意ください
さて
今日27日は『ハワイ移民出発日』です
1885年の今日「日布移民条約」によってハワイへの移民第一号の船が
横浜港から出航したことにちなんで制定された記念日です
サトウキビ畑や製糖工場などで働く労働者を確保するため
各国からたくさんの移民がやってきたそうです
ただ賃金や働き方状況はかなり過酷だったといいます
ハワイで日系人の方たちがたくさんいらっしゃいますが
この方々の2世3世が今のハワイに多いようです
さあ今日も自分ができることを頑張ってやっていきましょう
ではでは
1月26日 おはようございます
今朝は曇り
風が少しあって寒いです
昨日は一日晴れて日中は暖かかったですが
今日は昼から雨の予報で
寒くなるようです
さて
今日26日は『文化財防火デー』です
1949年の今日、奈良・法隆寺金堂にあった日本最古の壁画が火災により
焼損してしまいました
この火災をきっかけとして、文化財を火災や震災から守り、文化財愛護思想の
普及高揚を図ることを目的に、文化庁と消防庁が合同で記念日として制定して
ます
2019年10月31日に首里城が火災で焼失しましたが
実は1453年・1660年・1709年・1945年と2019年の5回
焼失しています
今回の再建は2026年に完成予定だそうですが
費用がいくらかかるかわかりません
とにかく二度と焼失しないようにしたいですね
愛媛は昨日6人の新規感染者でした
少なくなっていますがここで気を抜かないよう
さあ今日も自分ができることを頑張ってやっていきましょう
ではでは
1月25日 おはようございます
今朝は久しぶりにいい天気です
先週末からずっと雨で
気温はさほど下がってはいませんがそれでも太陽が出てないためか
ひんやり感じました
今日は日中太陽だ出ていますので
久しぶりに洗濯ができます
さて
今日25日は『日本最低気温の日』です
1902年の今日、北海道旭川市で「氷点下41℃」を観測したことに
ちなんで制定されました
どれだけ寒いか想像できませんね
まだまだ寒くなりますかね
昨日は愛媛の新規感染者が久しぶりに9人と一桁になりました
ちょっとほっとしましたがここで楽観視せず
あくまでも1日だけがなったかもしれないと
気を引き締めて日々過ごそうと思います
さあ今日も自分ができることを頑張ってやっていきましょう
ではでは