- Blog記事一覧 - 2022 1月の記事一覧
2022 1月の記事一覧
1月31日 おはようございます
今日は朝からいい天気です
寒さは相変わらずですが 気持ちいいです
気温はあまり上がりそうにないです
さて
今日31日は『晦日正月』です
今日は 晦日正月 晦日節とも呼ばれてます
以前は 正月の終わりの日として祝っていました
今日で1月も終わりですね
1月は去る ほんと早いです
今日も160人以上の新規感染者が出てます
自分や大切な方々を守る行動をとっていきましょう
さあ今日も自分ができることを頑張ってやっていきましょう
ではでは
1月29日 おはようございます
今朝は曇り
午前中は曇り 昼から晴れ間はあるようですが基本は曇り
週末まとめて洗濯したいところですが
明日も一日曇りそうです
なかなか予定どうりにはいきませんね
さて
今日29日は『タウン情報の日』です
1973年の今日、日本初となるタウン情報誌「ながの情報」が
長根県長野市で発行されたことにちなんで、
タウン情報全国ネットワークが記念日として制定してます
愛媛にもいろんなタウン情報誌がありますね
最新の情報などはよく見てました
今日も自分や大切な方々を守る行動をとっていきましょう
マスク、手指消毒など忘れずに
さあ今日も自分ができることを頑張ってやっていきましょう
ではでは
1月28日 おはようございます
今朝は朝からいい天気です
寒いのは相変わらずですが
太陽が出ている分 朝から少し暖かく感じます
日中も暖かい一日になりそうです
さて
今日28日は『データプライバシーの日』です
2007年にEUで提唱されて、
Data Protection Day(データ保護の日)
と呼ばれていて
データやプライバシーの保護に関する意識の向上などが呼びかけられて
アメリカ、カナダ、ヨーロッパなど27か国の公的機関や企業が実施しています
データや個人情報の保護が厳しい世の中です
ただパスワードなどよく忘れます
今日も300人以上の新規感染者が出てます
マスク、手指消毒など自分や大切な方々を守る行動をとっていきましょう
さあ今日も自分ができることを頑張ってやっていきましょう
ではでは
1月27日 おはようございます
今朝も寒いです
朝からいい天気です
昨日も昼から気温が上がって2ケタになりました
今日も暖かい一日になりそうです
さて
今日27日は『国旗制定記念日』です
明治3年の今日、太政官布告第57号の商船規則にて、
日本国旗のデザインや規格が定められたことにちなんで
国旗協会が記念日として制定してます
日の丸の国旗定義としては
比率は 縦:横=2:3
日の丸の位置は旗の中央
日の丸の直径:縦の長さの5分の3
色は白と紅色
と決められています
北京冬季オリンピックまであと8日
表彰台でいくつ日の丸が見えるでしょうか
楽しみです
その反面
今日も300人以上の新規感染者が出ているようです
全国的に7万人超えて今週末には8万以上になってくるかもしれません
自分や大切な方々を守る行動をとっていきましょう
さあ今日も自分ができることを頑張ってやっていきましょう
ではでは
1月26日 おはようございます
今朝は寒いです
最近太陽をすっきりみてないためか
日中暖かいと感じることがありません
今日も午前中は曇り 昼からは晴れてくるようで気温も上がります
洗濯物を太陽にあててからっと乾かせたいです
さて
今日26日は『有料駐車場の日』です
1959年の今日、東京都が日比谷と丸の内の路上に
日本の公共駐車場として初めてパーキングメーターを設置したことに
ちなんで制定された記念日です
今ではいろんなところに存在しますパーキングですが
昼間安いところ 夜間安いところと料金もいろいろです
お世話になってます
今日も270人の新規感染者が出ています
昨日より100人くらい減ってますので
落ち着いたのかと勘違いしてしまいます
まだまだ油断できません
自分や大切な方々を守る行動をとっていきましょう
さあ今日も自分ができることを頑張ってやっていきましょう
ではでは